今日は補聴器の日!?
朝から雨・雨・雨………。
ついに関東もやってきた梅雨入りですね。
朝が余計に起きづらかったり、気分が重たくなりがち
ですよね?私は、朝は“しんみり”そんな気持ちで、向かえます(´・ω・)
・・・気持ち切り替えてやっていきましょう!
三愛メガネ宮側店!今日も元気に営業中です!!
さて、タイトルにもあるように、今日は「補聴器の日」!
なんです!♪( ´θ`) ドヤッ(私も今朝知ったということは内緒で…)
きょうは何の日 6月6日 補聴器の日 補聴器を通じて聞こえの悩みの改善につなげたいと、日本補聴器販売店協会と日本補聴器工業会が制定。「 6」を向かい合わせにすると耳の形に見えます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181786?rct=national
東京新聞Tokyo webから引用。
と言った感じ!ざっりく説明丸なげですが……。
数字の6を二つ向かい合わせて耳に見える様子から
来ているという。
6月は梅雨入りも関係していて、高温・多湿で補聴器の機械自身にも
実は苦手な時期なんです!愛用されている方は、水気自体も
そうですが、機械のお掃除等のメンテナンスも必要だったり
します。その際はまずは、お立ち寄り頂けたらとおもいます。
また、補聴器ってどんなものなのか気になる!という方や
実際に試しに付けて聴いてみたい!というかたも
是非、お気軽にご相談下さい!m(._.)mペコリ。