Contents

hearing aid

補聴器選び、お任せください!

正直、補聴器選びは難しいです。

値段もどれくらいで出来るか、またどんな感じで聞こえるのか。

分からないことだらけですよね。


当社では、最適な補聴器の提供を行う上で、

聴力の確認を行ってから、実際の補聴器を聞いた上でご案内させて頂いております。

お越しいただく際は、お時間に余裕を持ってお越しいただけますと幸いです。


また、補聴器はご購入頂いてから長くお付き合いしていただきたいと思っております。

ご購入後のアフターケアを大事にしておりますので、何なりとご相談ください。



*ウニクス店は補聴器電池のみの取り扱いとなります。



取り扱いメーカー





補聴器の種類



CIC(耳あな型)

極小サイズなので、外から見えにくく、電話・帽子等のご使用時にもおすすめ。
また、聞こえも自然で、風切り音や装用時の違和感も軽減できます。

値段(1台あたり)
¥100.000~¥500.000

一番多い金額が¥200.000程度です。



カナル(耳あな型)

種類が豊富で適応範囲が広いタイプ。
小さくあまり目立たず、安定感もありCICより操作がしやすくなります。
今はスマートフォンと連動し、調整や電話・音楽を聞くこともできるものも多くあります。
マスクも邪魔になりにくいです。

価格(1台あたり)
¥100.000~¥500.000

一番多い金額が¥200.000程度です。

充電式補聴器 ¥206.500~




RIC(耳掛け型)
従来の補聴器と違い、補聴器本体とレシーバーが分離しているタイプ。
自然に聞こえるように調整が可能なため、
軽度の難聴の方からご使用いただけます。
充電式もご用意ができ、電池交換の心配もありません。
実体験出来ますので、是非お試しください。

価格(1台あたり)
¥100.000~¥500.000
一番多い金額が¥200.000程度です。

充電式補聴器 ¥149.000~




BTE(耳掛け型)
従来型の補聴器。重度まで対応できる補聴器。
形も大きく、扱いやすく、電池も大きいものが多いので長持ち。
新しく充電式も出てきています。

価格(1台あたり)
¥50.000~¥500.000

一番多い金額が¥100.000程度です。





ポケット型補聴器(箱型)
一番大きく、扱いやすい補聴器。
電池も単4電池を使用するものが多く、交換することが少なくすみます。
マイクも本体に付いているので自分の声を拾いにくく、楽にご使用いただけます。
値段(1台あたり)
45.000円~80.000円程度

一番多い金額が¥45.000程度です。



補聴器購入のながれ

STEP1 カウンセリング

1,受付・相談

聞こえにくくなった時期や不便を感じるとき、

場所補聴器の装用目的・目標などについてお伺いします。

また補聴器に関する質問・疑問にもお答えします。


2,耳の観察

外耳道と鼓膜の状態を観察します。

3,聴力測定

音や話し声を実際に聞いていただき、聞こえの状態を測定いたします。

4、聞こえと補聴器の説明

1~3の情報をお客様のご希望をもとに、
最適な補聴器を視聴・お勧めします。




STEP2 補聴器制作

5,耳型採取

音漏れやハウリングを防ぎ快適にご使用いただくため、
お客様の耳型を採取し、補聴器メーカーに送ります。
(オーダーメード補聴器・イヤモールドを作成する場合)


6,納品

お客様の耳の形に合わせた耳あな型補聴器、又は
イヤモールドが納品されます。

7,初回フィッティング
補聴器の形が耳にフィットしているかチャックします。
次にお客様の聞こえに合わせて補聴器の音量や音質を設定し、
様々な環境下での視聴をしていただきます。
最後に、補聴器の取り扱い方法や保証についてご説明いたします。



STEP3 アフターケア

8,微調整

生活環境で装用していただき、ちょっとでも気になる点が
ある場合は調整させていただきます。

9,補聴効果

補聴器の設定が適切かどうかのチェックを行います。

10,アフターケア

補聴器の微調整や定期点検、聞こえのチェック等を行います。




よくある質問


補聴器って値段が全然違うけど、何が違うの?

店長

チャンネル数というものがあり、値段によって調整できる幅が変わってきます。

少ないものでは2ch程度に対し、高額な商品は16ch程度まで調整幅が広がります。

補聴器に慣れるためにはどうしたらいいの?

まずは補聴器を装用していただくことが第一です!

つけていただく中で気になることはまずご相談ください。

日常で装用できるようにしっかりと調整させていただきます。

買ってから点検は必要ですか?

はい、必要です。むしろご購入頂いてからが大切だと思っております。

点検することによって聞こえが変わることも多いですし、長くご使用頂けるようになります。

お気軽にお立ち寄りください。